« KATO 185系0番台「踊り子」新塗色入線 | トップページ | KATO 24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」入線 »
国鉄 大阪駅(ボルタ判)撮影も最終回です。
EF58-162と特急「白鳥」(485系)のツーショットです。大人から子供まで人気のある特急でした。
右端の子供は時刻表で次に狙う列車を探しているのでしょうか?
足切れの新快速(153系)
ボンネット「雷鳥」です。懐かしい~。
20系を牽引する「あかつき」(EF58-65)
急行「但馬」(キハ58系)
昔の大阪駅は1日いるだけで退屈しないくらいに色々な列車が往来していました。
本日もご乗車ありがとうございます。
2011年10月29日 (土) 銀塩時代 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 国鉄 大阪駅(ボルタ判) 最終回:
仏間鉄道 別館(YouTube)
グリーンマックス
マイクロエース
KATO
Tomix
旅の情報、鉄道・旅行情報マガジン「トレたび」はコチラです。
臨時列車・甲種輸送情報の交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」はコチラです。
全国の貨物ダイヤ、鉄道貨物協会RFAの「JR貨物時刻表」はコチラです。
コメント