153系 急行「比叡」
本日は国鉄153系 急行「比叡」です。
当時、親から買ってもらった300ミリの望遠レンズで撮りました。手持ちと慣れていないので甘ピンです。
やっとピントが・・・
この300ミリ望遠レンズは重量が重いうえにヘリコイドも重いのでピント合わせが難しかったのを覚えています。
止まる直前でピントが合わせられましたが、私がまだ撮っているのを知らずに友人がノコノコと列車に近付いていきます。
ボンネット「雷鳥」と並んで・・・今思えば、国鉄 大阪駅中はお金がかからず、朝から夜まで楽しめるパラダイスのようでした。(1974年 大阪駅)
5月にKATOから153系が発売予定なので載せてみました。
本日もご乗車ありがとうございます。
| 固定リンク | 0
「銀塩時代」カテゴリの記事
- マレー鉄道(2021.07.20)
- D51-940(2020.10.04)
- 1976年8月の東京駅(2018.08.08)
- 1円電車(明神電車)(2018.07.06)
- EF58(2017.10.16)
コメント