« EF60 | トップページ | キユニ18 »
雄ノ山峠を越え大阪へ向けて進む、EF58とED61との重連貨物列車です。大阪と和歌山の間にある雄ノ山峠(おのやまとうげ)は阪和線の中の急勾配区間になります。関西地区では阪和線の「雄ノ山峠越え」と関西線の「加太(かぶと)越え」が有名です。阪和線を行く貨物列車は杉本町から阪和貨物線(廃線)を通り竜華操車場を経て関西線、城東貨物線と繋がっていました。(1973年撮影)
本日もご乗車ありがとうございます。
2012年3月 3日 (土) 銀塩時代 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: EF58+ED61:
仏間鉄道 別館(YouTube)
グリーンマックス
マイクロエース
KATO
Tomix
旅の情報、鉄道・旅行情報マガジン「トレたび」はコチラです。
臨時列車・甲種輸送情報の交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」はコチラです。
全国の貨物ダイヤ、鉄道貨物協会RFAの「JR貨物時刻表」はコチラです。
コメント