« TOMIX 国鉄客車 オハ50 | トップページ | KATO 583系を整理 »
夜が明ける前の金沢駅前です。宿泊費をうかせるため大阪から夜行の急行「立山3号」で金沢へ行きました。
夜が明けるまでヒマだったので駅前をウロウロしながら撮った写真です。
三脚を使い、カメラはキヤノンEFです。オートで長時間露光できるカメラで夜景にはもってこいでした。この日はバイト先の店長さんのお供で金沢に来ました。店長さんは金沢出身で実家がお寺、お兄さんが有名な画家だったそうです。(1977年撮影)
現在の金沢駅です。時の流れを感じます。(2011年撮影)
本日もご乗車ありがとうございます。
2012年4月21日 (土) 銀塩時代 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 早朝の金沢駅前:
仏間鉄道 別館(YouTube)
グリーンマックス
マイクロエース
KATO
Tomix
旅の情報、鉄道・旅行情報マガジン「トレたび」はコチラです。
臨時列車・甲種輸送情報の交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」はコチラです。
全国の貨物ダイヤ、鉄道貨物協会RFAの「JR貨物時刻表」はコチラです。
コメント