« DD54-10 | トップページ | ニ上神社口から当麻寺へ(1) »
撮影場所など記録が残っていないのでどこの駅かわかりませんが、珍しかったので撮った記憶だけはあります。
中はお座敷になっているので「お座敷列車」の名前が付きました。実は和式客車の写真はこの2枚しかありません。もっと全体も入るように撮っておけばよかったですね。
本日もご乗車ありがとうございます。
2012年5月 4日 (金) 銀塩時代 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 和式客車 スロ81:
仏間鉄道 別館(YouTube)
グリーンマックス
マイクロエース
KATO
Tomix
旅の情報、鉄道・旅行情報マガジン「トレたび」はコチラです。
臨時列車・甲種輸送情報の交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」はコチラです。
全国の貨物ダイヤ、鉄道貨物協会RFAの「JR貨物時刻表」はコチラです。
コメント