« 国鉄ポスター | トップページ | 和式客車 スロ81 »
KATOの「くろしお」発売遅れなどで4月後半は大きな新製品も無く、5月の連休は手持無沙汰になってしまいました。そうなるとNネタも不足気味なので昔の写真にお付き合い下さい。
DD54-10を正面から・・・(窓下の塗装のハゲが痛々しいです。)
実は旧型客車のデッキから撮影しました。当時、非電化の福知山線の普通列車はDLが牽引する旧型客車が主力でした。(1976年撮影)
本日もご乗車ありがとうございます。
2012年5月 3日 (木) 銀塩時代 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: DD54-10:
仏間鉄道 別館(YouTube)
グリーンマックス
マイクロエース
KATO
Tomix
旅の情報、鉄道・旅行情報マガジン「トレたび」はコチラです。
臨時列車・甲種輸送情報の交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」はコチラです。
全国の貨物ダイヤ、鉄道貨物協会RFAの「JR貨物時刻表」はコチラです。
コメント