キハ82系 特急 かもめ
本日は京都駅⇔長崎駅・佐世保駅間を走っていましたキハ82系の特急「かもめ」を貼ります。
1号車から6号車の6両が佐世保駅行き、7号車から13号車の7両が長崎駅行きで京都駅~小倉駅で併結運転されていました。小倉駅からは佐世保駅行きは筑豊本線経由で長崎駅行きは博多駅経由でそれぞれの目的地へ向かいました。また、長崎駅行きの編成には食堂車(キシ80)が繋がれていました。
しかし他の特急同様、1975年3月のダイヤ改正で廃止となりました。1年後の1976年 長崎本線・佐世保線電化に伴い、九州内で電車特急「かもめ」として蘇りました。(1974年庭瀬付近撮影)
本日もご乗車ありがとうございます。
| 固定リンク | 0
「銀塩時代」カテゴリの記事
- マレー鉄道(2021.07.20)
- D51-940(2020.10.04)
- 1976年8月の東京駅(2018.08.08)
- 1円電車(明神電車)(2018.07.06)
- EF58(2017.10.16)
コメント