L特急 つばめ
クハ581を先頭に疾走するL特急「つばめ」です。戦前の登場時は「燕」で東京⇔神戸間を約9時間で運行していました。そして、新幹線西伸により他の特急同様の運命を辿りましたが、JR九州での特急それから九州新幹線としてその名が復活しています。
撮影当時は山陽新幹線が岡山駅までなので九州への乗り継ぎ昼行特急列車として8往復運行していました。(岡山駅から博多駅行き、熊本駅行き、西鹿児島駅(鹿児島中央駅)行きがありました。) でも581・583系の座席で鹿児島まで約10時間の旅は疲れたでしょうね。 ところでプロ野球のヤクルト スワローズの「スワローズ」はこの特急「つばめ」からとったことは有名ですね。(1974年撮影 庭瀬付近)
本日もご乗車ありがとうございます。
| 固定リンク | 0
「銀塩時代」カテゴリの記事
- マレー鉄道(2021.07.20)
- D51-940(2020.10.04)
- 1976年8月の東京駅(2018.08.08)
- 1円電車(明神電車)(2018.07.06)
- EF58(2017.10.16)
コメント