山陽本線 153系
本日は山陽本線を走る懐かしの153系です。
153系 低運転台の急行「安芸」です。10両編成でサハシ153が連結されていましたが、営業は行われていませんでした。
ヘッドマークが隠されています。この頃、80系に代わり153系が普通列車として運用されていました。
文字が分かりにくいですが、急行「山陽」です。「安芸」同様、新幹線からの乗り継ぎ列車として活躍していました。
再び普通列車ですが、最後尾が面白かったので載せました。
最後尾はクハ165でした。以前の記事でも紹介しましたが、このような編成はあたり前のように走っていました。
おまけに80系の普通列車です。 (1974年撮影 庭瀬付近)
本日もご乗車ありがとうございます。
| 固定リンク | 0
「銀塩時代」カテゴリの記事
- マレー鉄道(2021.07.20)
- D51-940(2020.10.04)
- 1976年8月の東京駅(2018.08.08)
- 1円電車(明神電車)(2018.07.06)
- EF58(2017.10.16)
コメント