« KATO 221系6両 増備 | トップページ | KATO 185系200番台「エクスプレス185」 入線 »
今回の写真は大阪-和歌山-名古屋を結んでいました特急「くろしお」です。
ブルドックの愛称で親しまれたキハ81です。
1972年、和歌山へ転出されたキハ81は「くろしお」で再デビューしましたが、これが最後のお仕事となりました。(1974年 山中渓)
交通科学博物館に保存されている「くろしお」は、映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」のロケで使われたことで有名ですね。(小雪さんが乗っていた「こだま」の車内)
ブルドックさんが来る前から走っていたのが、キハ82です。しかし1978年、キハ81と共にその道を381系に譲りました。(1974年 和泉砂川駅)
本日もご乗車ありがとうございます。
2013年10月 3日 (木) 銀塩時代 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 特急 くろしお:
仏間鉄道 別館(YouTube)
グリーンマックス
マイクロエース
KATO
Tomix
旅の情報、鉄道・旅行情報マガジン「トレたび」はコチラです。
臨時列車・甲種輸送情報の交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」はコチラです。
全国の貨物ダイヤ、鉄道貨物協会RFAの「JR貨物時刻表」はコチラです。
コメント