城東貨物線(2日分)
本日は城東貨物線2日分です。
まずは27日分
EF210-171が牽く83列車が定時通過です。
EF81-404が牽く4071列車です。雑草が・・・
前情報で4070列車が「404」だとわかり、折り返しの4071列車をと思っていたのですが、野暮用で出発が遅れ神崎川では間に合わないので、急遽近場に変更です。
配1392列車のEF210-130です。辺りが急に暗くなり、夕方のようです。感度をISO400へ。
大阪ターミナルへ向かいます。ここまでが27日分です。
ここからが28日分、1本です。
EF81-453に牽かれた4070列車です。約4時間の遅れだったので撮影できました。
ベストポジションにクレーンが入ってしまいます。当分、仕方ないですね。
EF81-450番台は、もともと関門トンネル用としてJR貨物が作った機関車です。
同じ450番台でも九州に残る451、452号機はお顔が少し違います、わかります?
本日もご乗車ありがとうございます。
☆お知らせ
本日より東京へ出張しますので、30日は運休させていただきます。 m(_ _)m
| 固定リンク | 0
「ちょっとそこまで・・・」カテゴリの記事
- レア?な車両たち(2022.05.01)
- 今年の「さくら号」(2022.04.03)
- 石光寺・當麻寺ハイキング(2021.12.04)
- 石切劔箭神社(2021.10.20)
- 近鉄 鶴橋駅撮り(おまけ)(2021.10.18)
コメント