南大阪線
今回は近鉄 南大阪線の一般車を紹介します。
【6020系】
6020系はラインデリア装備車としてデビューしました。
ラインデリア装備車です。当時は画期的でしたが、夏はやっぱり暑かったです。
また6020系は旧型車輌の置き換え目的で増産され、在籍数は南大阪線で1番多く、編成組み合わせは4両編成(Mc+M+T+Tc)と3両編成(Mc+M+Tc)があります。
6020系-6023 橿原神宮前行き 準急
6020系-6031 河内長野行き 準急
6020系-6033 大阪阿部野橋行き 普通
6020系-6039 大阪阿部野橋行き 準急
6020系-6043 大阪阿部野橋行き 普通
6020系-6049 藤井寺行き 普通 KIPSカード(近鉄のカード)ラッピング
6020系-6059 藤井寺行き 普通
6020系-6075 河内長野行き 準急
本日もご乗車ありがとうございます。
| 固定リンク | 0
「ちょっとそこまで・・・」カテゴリの記事
- EF65-2060(2022.06.14)
- 久しぶりの大山崎(2022.05.26)
- レア?な車両たち(2022.05.01)
- 今年の「さくら号」(2022.04.03)
- 石光寺・當麻寺ハイキング(2021.12.04)
コメント
初めてメールさせて頂きます。何時も拝見しています。懐かしい画像から最新のものまで、幅広く撮影されていますね。近栄ストアーをバックに走る旧6600系、恵我之荘2号踏切付近での画像。我家のお近くにお住いと拝察致します。折あらば是非ともお会いし、昔の南大阪線の談義などをお聞かせ頂きたいと思います。当方、島泉1丁目に居住しています。
投稿: 小林です。 | 2021年4月13日 (火) 09時07分
小林さん
コメントありがとうございます。
まさか同じ町内の方からコメントいただき、驚いています。コロナが治まったらお目にかかりたいものですね。
投稿: ヒゲオヤジ | 2021年4月16日 (金) 19時58分
お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。是非お会い致したく存じます。島泉に居を構え34年になります。以前は、北田辺駅に住んでいました。旧大鉄やかもしか号を知る最後の年代と思います。お気軽にご連絡願います。
投稿: 小林です。 | 2021年5月12日 (水) 13時13分