« 交通科学博物館 | トップページ | 続・あくまでお試しで・・・ »
本日は朝9時前から孫娘たちを連れカードゲーム(アイカツ)のお供をし、その後は食材買出し、年末用品買出しにつき合わされました。
夕方からやっとこさ始めた古い写真(銀塩)の整理中に見つけた写真を貼ります。
駅のジオラマの参考にしようと以前の写真を繰っていて見つけた急行「北アルプス」です。名鉄のキハ8000系で国鉄高山線への乗り入れを行なっていました。(1973年 美濃太田駅)
こちらは車窓から撮った出世した特急「北アルプス」です。特急に昇格したためキハ82のようなヒゲが生えました。(1976年 飛騨小坂駅)
意外と駅全般が写っている写真って無いんですよ~。
本日もご乗車ありがとうございます。
2013年12月29日 (日) 銀塩時代 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 名鉄 北アルプス:
仏間鉄道 別館(YouTube)
グリーンマックス
マイクロエース
KATO
Tomix
旅の情報、鉄道・旅行情報マガジン「トレたび」はコチラです。
臨時列車・甲種輸送情報の交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」はコチラです。
全国の貨物ダイヤ、鉄道貨物協会RFAの「JR貨物時刻表」はコチラです。
コメント