« トワイライトエクスプレス | トップページ | KATO C57 4次形 入線 »
JR東が製造したEF510-500番台ですが、JR貨物にやってきてから運行している姿を未だ見ていません。(時間が合いません)
去年10月に吹田へやってきた「504」です。ホワイトカラーのサラリーマンがリストラされたようでピカピカの車体が何故か痛々しく感じるのは私だけでしょうか?
雨の中、雪の中、ドロドロになりながらコンテナを牽くEF66が野性的に見えます。
現在は北斗星マークも外され元気よくコンテナを牽いているそうで何とか梅雨入りまでには撮りに行きたいと考えています。(すべて2013年10月撮影)
本日もご乗車ありがとうございます。
2014年5月31日 (土) 再掲 | 固定リンク | 0 Tweet
ワオ!504ですか! この前東新潟機関区にいましたよ。 運用しだいで大阪に周辺に来るかもしれません。 運用は 高速貨物 4059レ 吹田 22時41分着 23時19発 高速貨物 4061レ 吹田 23時33分着 0時11分発 高速貨物 2073レ 吹田 10時20分着 10時42分発 だと思います。(貨物時刻表2014から) 写真取れるといいですね!
投稿: 羽越本線民 | 2014年5月31日 (土) 14時15分
羽越本線民さん こんばんはー、 情報ありがとうございます。 夜は少々体力的に自信が無いので日中にします。
投稿: ヒゲオヤジ | 2014年5月31日 (土) 20時19分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: EF510-500番台:
仏間鉄道 別館(YouTube)
グリーンマックス
マイクロエース
KATO
Tomix
旅の情報、鉄道・旅行情報マガジン「トレたび」はコチラです。
臨時列車・甲種輸送情報の交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」はコチラです。
全国の貨物ダイヤ、鉄道貨物協会RFAの「JR貨物時刻表」はコチラです。
コメント
ワオ!504ですか!
この前東新潟機関区にいましたよ。
運用しだいで大阪に周辺に来るかもしれません。
運用は
高速貨物 4059レ 吹田 22時41分着 23時19発
高速貨物 4061レ 吹田 23時33分着 0時11分発
高速貨物 2073レ 吹田 10時20分着 10時42分発
だと思います。(貨物時刻表2014から)
写真取れるといいですね!
投稿: 羽越本線民 | 2014年5月31日 (土) 14時15分
羽越本線民さん
こんばんはー、
情報ありがとうございます。
夜は少々体力的に自信が無いので日中にします。
投稿: ヒゲオヤジ | 2014年5月31日 (土) 20時19分