続・EF510
| 固定リンク | 0
« クハ79 | トップページ | 急行「雲仙・西海」 »
「ちょっとそこまで・・・」カテゴリの記事
- EF65-2060(2022.06.14)
- 久しぶりの大山崎(2022.05.26)
- レア?な車両たち(2022.05.01)
- 今年の「さくら号」(2022.04.03)
- 石光寺・當麻寺ハイキング(2021.12.04)
« クハ79 | トップページ | 急行「雲仙・西海」 »
| 固定リンク | 0
« クハ79 | トップページ | 急行「雲仙・西海」 »
« クハ79 | トップページ | 急行「雲仙・西海」 »
コメント
こんばんゎ(^-^)/
久しぶりぷりの神崎川橋梁、拝見です(^-^)/
待っていると来ないものですね(^^;
EF510 0番台、なんか私にはレトロに見えてしまうんですけど…(^^;
同様にEF200も新型という感じがしなくて…(;^_^A
500番台貨物仕様、私も見てみたいです(^^)
そしてKATOからの製品化が待ち遠しいですね(^^)v
投稿: 隠密 | 2014年6月25日 (水) 20時17分
隠密さん
こんばんはー、
以前のように来れなくなった城東貨物線ですが、たまに来ると気分も爽快です。
EF510やEF200って地味すぎるのでしょうか、あまり話題にはならないですね。
500番台はKATOから発売されるまでには撮りたいです。
投稿: ヒゲオヤジ | 2014年6月25日 (水) 22時08分
お久しぶりです。
僕も最近、青が撮りたいのですが、なかなか来ないんですよね。
その日の運用が知りたいと思ったら、「貨物チャンネル」
というのがいいですよ。
仏間鉄道さん、撮れるといいですね!
僕はまだそんなに撮ってないです・・
投稿: 羽越本線民 | 2014年6月26日 (木) 17時53分
羽越本線民さん
こんばんはー、
吹田まで行けば見ることはできるのですが、やはり走っている姿がいいですよね。
まあ、焦らずボチボチと狙っていきます。
投稿: ヒゲオヤジ | 2014年6月26日 (木) 22時05分
こんばんは
今日撮ってきたんですが、18号機でした。
次こそは青が撮りたいです。
投稿: 羽越本線民 | 2014年6月27日 (金) 20時03分
羽越本線民さん
こんばんはー、
残念でしたねー。
昨日、夕方の4076レを狙いにと思ったのですが、真っ黒な雨雲が迫ってきたので諦めて帰りました。
そしていつものブログを見るとなんと「青」だったそうです。くやしーー
投稿: ヒゲオヤジ | 2014年6月27日 (金) 22時13分