家事手伝い
あー体調が、なかなか回復しません。喉痛・咳が体力を消耗しています。しかし、年末大晦日は容赦なく迫ってくるため、家事手伝いをしない訳にはいきません。
仏間鉄道の本部がある仏間の掃除と仏壇の手入れで本日は終了・・・。襖と障子の張替えは来年3月中(4月が法事のため)に交渉で延期してもらいました。
KATOの阪急6300系も取りに行けず、模型屋がお休みとなり入線は越年・・・で、明日は台所周りとフローリング磨き、そういうことで年内は鉄分補給が厳しそうです。
さて、昨日のTOMIX DD51JR貨物新更新車が800番台でしたのでライブラリーをあさってみました。
神崎川を渡るDD51-837
2011年3月11日 DD51ラストランのHMを付けています。(2011年3月8日撮影)
なんか違和感あるなーと思っていたらクーラーが・・・
この繊細さは無理か~
本日もご乗車ありがとうございます。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年1月1日(2022.01.01)
- KATO 智頭急行 HOT7000系 「スーパーはくと」入線(2021.12.30)
- 百恵ちゃん(2021.10.09)
- フィルム スキャナー中!(2021.09.24)
- 鉄模撮影用ターンテーブル(2021.08.12)
「再掲」カテゴリの記事
- 185系定期運行終了(2021.03.12)
- 中央西線 最後の黒鉄(再掲)(2016.11.08)
- 第二の人生(2016.08.11)
- EF65(2016.08.08)
- 80系電車(2016.07.04)
コメント