« 南河内検車区 | トップページ | 80系電車 »
本日は午後より打合せがあり、4071列車が撮れませんので前の83列車を狙いました。
久しぶりの桃太郎です。
今回は通称「かぶりつき」と呼ばれる線路際で狙ってみました。
朝は雨でしたが、いいお天気になりました。でも風が強く寒かったー。
おまけ。こんなところに赤丸が付いていました。次は長玉を持ってくるとしましょう。
本日もご乗車ありがとうございます。
2015年1月20日 (火) ちょっとそこまで・・・ | 固定リンク | 0 Tweet
こんにちは 新潟だと大雪で貨物が撮れません・・ 実は、ブログをやめました・・いたずらが多くて困っていたので・・ ブログを見てくださっていたようなので、すいません・・
投稿: 羽越本線民 | 2015年1月20日 (火) 20時07分
羽越本線民さん こんばんはー、 そうだったんですかー、残念ですね。 でも、ここへはいつでもおいでください。 お便り、楽しみに待っています。
投稿: ヒゲオヤジ | 2015年1月20日 (火) 21時48分
こんばんゎ。 カブリツキ拝見です。 この場所だとコンテナの観察がむずかしいですね。 編成の中に最後尾標識があるということは、ターミナルで分割するということでしょうか。
投稿: 隠密 | 2015年1月22日 (木) 21時16分
隠密さん こんにちはー、 83列車は空コキ(回送)と大阪ターミナルに着いた別列車を百済ターミナルに運ぶ中継列車のようです。
投稿: ヒゲオヤジ | 2015年1月23日 (金) 11時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 城東貨物線 神崎川 EF210-117:
仏間鉄道 別館(YouTube)
グリーンマックス
マイクロエース
KATO
Tomix
旅の情報、鉄道・旅行情報マガジン「トレたび」はコチラです。
臨時列車・甲種輸送情報の交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」はコチラです。
全国の貨物ダイヤ、鉄道貨物協会RFAの「JR貨物時刻表」はコチラです。
コメント
こんにちは
新潟だと大雪で貨物が撮れません・・
実は、ブログをやめました・・いたずらが多くて困っていたので・・
ブログを見てくださっていたようなので、すいません・・
投稿: 羽越本線民 | 2015年1月20日 (火) 20時07分
羽越本線民さん
こんばんはー、
そうだったんですかー、残念ですね。
でも、ここへはいつでもおいでください。
お便り、楽しみに待っています。
投稿: ヒゲオヤジ | 2015年1月20日 (火) 21時48分
こんばんゎ。
カブリツキ拝見です。
この場所だとコンテナの観察がむずかしいですね。
編成の中に最後尾標識があるということは、ターミナルで分割するということでしょうか。
投稿: 隠密 | 2015年1月22日 (木) 21時16分
隠密さん
こんにちはー、
83列車は空コキ(回送)と大阪ターミナルに着いた別列車を百済ターミナルに運ぶ中継列車のようです。
投稿: ヒゲオヤジ | 2015年1月23日 (金) 11時13分