東日本大震災から5年
東日本大震災からもうすぐ5年が経ちます。
あの日は仕事で東京へ向かっているANA28便の機内で地震に遭遇しました。最初は着陸せず東京上空を旋回するばかり・・・。このとき揺れのため着陸できなかったみたいです。
何とか着陸しても揺れが来ると止まり、おさまると動きそしてまた止まるを繰り返し1時間遅れでターミナルへ到着しました。その時、機内で見たモニターの映像は真っ黒な水が町を飲みこんでいく映像でした。そして初めて地震の規模の大きさに驚きました。
地震の雲なんでしょうか、低い変な雲が羽田空港の空を覆っていました。
この時も大きな余震のためビル全体が軋み音とともに大きく揺れました。
モノレール、京急、バスはすべてストップ。身動き取れない人々で溢れかえる到着ロビー。館内放送のお姉さんが泣きながらアナウンスするもんだから乗客の皆さんは不安倍増。携帯電話は繋がらず、公衆電話とタクシー乗り場は長々蛇の列・・・。
結局歩いて蒲田まで向かうことに
車1台通りませんでした。
結構な人が町へ向かって歩いていました。
穴守稲荷駅辺りの踏切です。電車が乗り捨て状態です。
東北方面ではまだ多くの不明者がおられると聞きます。
我々がこの先どうやって災害から多くの命を守るかが課題ではないでしょうか。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年1月1日(2022.01.01)
- KATO 智頭急行 HOT7000系 「スーパーはくと」入線(2021.12.30)
- 百恵ちゃん(2021.10.09)
- フィルム スキャナー中!(2021.09.24)
- 鉄模撮影用ターンテーブル(2021.08.12)
「再掲」カテゴリの記事
- 185系定期運行終了(2021.03.12)
- 中央西線 最後の黒鉄(再掲)(2016.11.08)
- 第二の人生(2016.08.11)
- EF65(2016.08.08)
- 80系電車(2016.07.04)
コメント