バスツアー
このところ、どうも気分が乗らずブログ更新も止まったままです。┐(´-`)┌
そこで20日は気分転換を兼ね、クリーニング店のくじで当たったバスツアーにカミさんと行ってきました。
朝7時前の天王寺駅です。
天王寺公園横バス停にバスがやってきています。
このバスで出発です。
最初は怪しげな宝石店に90分軟禁状態(マジで90分外へ出してもらえない)で高価な宝石を買わそうと・・・私らは買いませんでしたが・・・。まあ、この手のバスツアーはキックバックが収入源ですから仕方ないですね。(写真撮影禁止でしたので掲載無しです。)
次になぜか神戸に出来ためんたいパークへ・・・。ここではお土産をたくさん買っちゃいました。ソフトクリームも美味でした。
神戸といっても山奥にありますのでご注意を。
丹波篠山では昼食後、自由行動でした。
春日神社に寄ってみました。
鳥居を越えると・・・
お寺の山門のような門をくぐります。
奈良 春日大社の分祠だそうです。
神使の鹿でしょうね。
本殿は能楽殿と向かい合っています。
そして篠山城址へ向かう途中で芸術的な車を発見!
続いてぼたん鍋(猪肉)のお店を発見。少々怖い気が・・・
よく見ると「秋冬のみ」の営業だそうです。よくやっていけますねー。
レストランやお土産が買えるそうです。
暑い中歩いてやっと篠山城址の北外濠へ到着。
休日のわりに閑散としています。
徳川家康の命にて築城されたそうです。奥に鳥居が見えます。
青山神社です。
徳川家の家臣 青山氏の末裔が祀られているようです。調べると東京の青山通りはこの青山氏からきているようです。
篠山へは仕事以外で来るのは初めてでした。丹波篠山といえば「黒豆」、「猪肉」、「丹波栗」にデカンショ節が有名ですね。のんびりした街でしたが、気分転換に来てよかったです。月曜からまた頑張って仕事をするとしましょう。ヽ(´▽`)/
本日もご乗車ありがとうございます。
| 固定リンク | 0
« 久しぶりに朝の散歩 | トップページ | 復帰 »
コメント
お早う御座います
少しは気分が晴れましたでしょうか~?
拙者は又付き合いたくない痛風の気と付き合わされてボロボロです
でもキハ85が良い具合にリニューアルされ、
まあまあホクホク。
室内灯が来月発売なのは、ぬ~って感じですが
投稿: 海山鉄 | 2017年5月22日 (月) 06時36分
海山鉄さん
こんばんはー、
悩み事って次から次へと出てくるもんですねー、
まあ今年は忍耐の年かも知れません。
マイペースでと思っています。
投稿: ヒゲオヤジ | 2017年5月23日 (火) 22時03分