« 戎祭り | トップページ | KATO C62 東海道形 入線 »

2021年2月11日 (木)

年末年始のバタバタ・・・

大変ご無沙汰しておりました。
年末年始からバタバタし、最近やっと落ち着いてきました。

最初のバタバタは昨年末の29日夜にカミさんが倒れ、救急搬送されてそのまま入院、翌1月6日に何とか退院しました。
その後、通院しながら精密検査をしたのですが、どうやら虚血性腸炎のようでした。ただ出血量が多かったため、しばらくはフェジン(鉄製剤)を打っています。

次のバタバタはカミさん退院後に玄関扉の2ヶ所ある蝶番のひとつが、へし折れて扉がズレて閉まらなくなりました。
すぐにリホーム屋さんに連絡するも工事が特注扱いで2週間かかるということでした。
その間、駐車場側からの出入りとなり、鍵がかけれないため、誰かが家に残らなければならない状況でした。(トホホ・・・)
そして1月末やっと工事が完了したのですが、扉交換工事代が、ん十万円・・・。(これまたトホホ・・・)

2月は車検に確定申告・・・
しばらく鉄模は、お預けですね。

2月に入り空いた時間で年明けに届いた機関車たちを開梱していました。
それらをぼっちらと紹介します。

まずはTOMIXのED75-0です。

Img_3731

左がED75-0形ひさし付・前期型(7139)、右がED75-0形ひさし無し・後期型 (7140)です。

次はTOMIXのEF81-500(7144)です。

Img_3735

3両しか製造されなかったレア機関車なので前作に続いて採用しました。

Img_7825

城東貨物線でも見ることが出来た時代がありました。

 

[鉄道模型]カトー 【再生産】(Nゲージ) 10-1237 583系 6両基本セット
価格:15206円(税込、送料別) (2021/2/11時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入

| |

« 戎祭り | トップページ | KATO C62 東海道形 入線 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 戎祭り | トップページ | KATO C62 東海道形 入線 »