« 今だけの「河内天美」行き | トップページ | 超久しぶりの城東貨物 »

2021年3月19日 (金)

大和八木駅撮り(おまけ)

今回は先日、駅撮りしました大和八木駅のおまけになります。

子供の頃、憧れた運転士さんや車掌さんを撮ってみました。

Img_8191

本線大和八木駅はカーブになっているため、安全確認はより慎重に行われています。

Img_8192

指差確認!

Img_8223

最近では珍しくない女性運転士。

Img_8226

先行列車待ち

Img_8257

Img_8270

Img_8286

Img_8292

「しまかぜ」は運転本数が少ないせいか、人気があるみたいですね。乗客の皆さんもスマホで撮影!

Img_8324

Img_8384

Img_8408

大和八木駅のおまけはこれで終わりです。

Img_8585

保線車両 2061 02-MJK(橿原神宮前駅にて)

Img_8588

モト90形(97-98)南大阪線車両を五位堂検修車庫まで牽引用として運用されています。(橿原神宮前駅にて)

| |

« 今だけの「河内天美」行き | トップページ | 超久しぶりの城東貨物 »

ちょっとそこまで・・・」カテゴリの記事

コメント

お体は大丈夫ですか?自分はこのあいだ風邪ひいてしまいました...(;^_^A

列車と運転士さんや車掌さんを交えて撮る写真は良いですね。(^_^)
しまかぜ、乗りたいなー食堂車のごはんが美味しいようなので
それにしてもアーバンnextはアヒルにみえるみえる...(@_@)

投稿: おけいはん | 2021年3月21日 (日) 01時29分

おけいはんさん
コメントありがとうございます。
夫婦そろって基礎疾患持ちなのでコロナに怯える毎日です。コロナが治まったら「しまかぜ」で伊勢神宮参拝したいものです。

投稿: ヒゲオヤジ | 2021年3月22日 (月) 10時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今だけの「河内天美」行き | トップページ | 超久しぶりの城東貨物 »