今だけのよもぎ餅
この季節になると食べたくなるのが、奈良県葛城市當麻にある春木春陽堂の幻の「よもぎ餅」です。
何が幻かというと毎年よもぎが採れる4月半ばから5月初めにしか販売されないためです。しかも昼前にはほぼ売り切れ!
(2012年5月撮影)
當麻寺の練供養会式(4月14日)からゴールデンウィークまでの販売で今年はコロナの影響で前日(9時から11時まで)に電話予約が可能だそうです。☎0745-48-2205
いやー朝早く出たおかげで予約せず買えました。(^^♪
當麻名物「姫餅」です。赤福のようによもぎ餅にこしあんがのっています。
あんこは甘すぎず、いくつでも食べれます。
こちらはよもぎ餅の大福です。
コシのあるよもぎ餅で口の中でほんのりとよもぎの香りがする一品で私のお気に入りです。
當麻寺へお出かけの時、運が良ければ買うことができるかもしれません。(^^ゞ
最近のコメント