EF510-513とEF65-2081
先月は息子が働く職場でコロナ感染が発生し、役所に問い合わせたり自宅では接触しないように隔離状態の生活でした。
おかげさまで息子への感染はありませんでしたが、気疲れして先週まで身体の調子が優れませんでした。
そして先日、待望のワクチン接種クーポンが届き、7月の接種予約も取れました。ワクチンに関しては賛否ありますが、自分としては接種して安心したい期待が強いですね。
それでは久々の更新です。
本日は3ヶ月に1度の診察で大阪市内の病院を受診していました。
そして診察が早く終わったのでおおさか東線の貨物を狙いに行きました。
今日は初めてのJR河内永和駅での撮影です。
まずはEF510-513(1086列車)
久しぶりに見るEF510に鉄分補給です。(^^♪
続いてEF65-2081(5087列車)
国鉄色!やったー、今日はついているかな・・・(笑)
本日はこれにて撤収です!
|
| 固定リンク | 0
「ちょっとそこまで・・・」カテゴリの記事
- EF65-2060(2022.06.14)
- 久しぶりの大山崎(2022.05.26)
- レア?な車両たち(2022.05.01)
- 今年の「さくら号」(2022.04.03)
- 石光寺・當麻寺ハイキング(2021.12.04)
コメント
おひさです
この駅はいい写真が撮れそうですね(^_^♪
もうすぐ201系も引退ですね…(-_-)乗れるうちに乗っとかないと…
あ!そうそう京阪の枚方公園〜香里園間が高架化されるそうです
投稿: おけいはん | 2021年6月26日 (土) 00時22分
おけいはんさん
コメントありがとうございます。
香里園が高架ですかぁー、すごいですね。
用地買収とか大変でしょうね。
投稿: ヒゲオヤジ | 2021年6月28日 (月) 20時07分