« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月20日 (水)

石切劔箭神社

本日は石切劔箭神社で人生初のお百度参りをしてきました。

Dsc_00931

朝7時過ぎに境内に到着し、さっそくお百度参りを始めました。
時間にして1時間ちょっとで百回のお参りが終了しました。
朝早く、参拝者が少なかったので早く終われたと思います。

Dsc_00911

お百度参り中に何周回ったか分からなくなりますのでお百度紐を使いました。
授与所にてお気持ちでいただけます。一周回る毎に紐を折っていきます。終わった後は拝殿横の奉納箱へ返却します。

Img_2955

昼間は多くの参拝者がお百度参りをされています。(2011年撮影)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 2016-A D51 498 蒸気機関車(副灯付)
価格:10419円(税込、送料別) (2021/10/2時点)

楽天で購入

 

| | | コメント (0)

2021年10月18日 (月)

近鉄 鶴橋駅撮り(おまけ)

一昨日にまとまった雨が降ったあと、急に肌寒くなってきました。
もうこれで冷房いらないと思いきやすぐに暖房が恋しくなりそうです。

本日は時間が経ちましたが、近鉄 鶴橋駅撮りの「おまけ」です。
運転士さんや車掌さんの「指差喚呼」を見ると、かっこよくって子供のころは憧れたものでした。(笑)

Img_0717

Img_0705

Img_0427

Img_0365

Img_0648

子供のころ、鉄道関係か船舶関係の仕事に就きたいという夢がありましたが、現実は普通の会社員で転職することなくリタイヤ予定です。(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 2016-A D51 498 蒸気機関車(副灯付)
価格:10419円(税込、送料別) (2021/10/2時点)

楽天で購入

 

| | | コメント (0)

2021年10月15日 (金)

今年も残り少なくなりました。

10月も半ばというのに昼間は暑い日が続きます。
今日はお昼にラーメン屋さんへ行ったのですが、まだ冷やし中華がありました。
なんだか季節感が麻痺している気分です。

さて本日はよく散歩で通るコースにある田んぼです。
ここを通るたびに稲の成長を撮り続けてみました。

Dsc_0011

6月初め 田植えが終わりました。

Dsc_0015

Dsc_0023

Dsc_0028

Dsc_0038

6月下旬にはここまで育ってきています。

Dsc_0043

Dsc_0045

Dsc_0048

Dsc_0050

7月にはさらに大きくなっています。

Dsc_0057

Dsc_0059

もうすっかり稲ですね。

Dsc_0062

Dsc_0071

9月には稲穂が・・・
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ですね。

Dsc_0079

今年は台風の被害もなく、よかったです。

Dsc_0085

稲掛けでしたっけ?

Dsc_0084

今年の案山子さんは田んぼに「ゴミは捨てないで!」と訴えています。
田んぼや畑にゴミを捨てるとはけしからんですね。
ゴミは自宅へ持ち帰りましょう!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98470 JR 103 1200系通勤電車基本セット(5両)
価格:16768円(税込、送料別) (2021/10/15時点)

楽天で購入

 

 

| | | コメント (0)

2021年10月14日 (木)

久しぶりのおおさか東線

本日は「鉄道の日」。
私個人としては「鉄道記念日」がなじみがあり、言葉の響きが好きなのですが・・・(^^♪

今日は大阪市内に出かけることがありましたので久しぶりにおおさか東線経由で帰ってきました。

Img_1108

まずは7時前の500系こだまの回送。
いつまで見れるのでしょうか?

Img_1132_20211014204601

201系(新大阪方面)
こちらも来春には221系に随時置き換わるようですね。

Img_1211

EF66-133(83列車)

Img_1234

おまけ その1

Img_1256

201系

Img_1258

おまけ その2

Img_1335

EF66-129(85列車)

Img_1349_20211014204601

201系(久宝寺方面)

Img_1392

EF510-513(4071列車)
今回の撮影はJR河内永和駅でした。


 

 

| | | コメント (0)

2021年10月 9日 (土)

百恵ちゃん

先日、昔のネガをデジタル化していることを紹介しましたが、その中で懐かしいDPE袋を見つけました。

Img058

最初はフジカラーの大阪万博「EXPO70」です。同年代の皆様、どれが何のパビリオンか覚えていますか?(笑)

Img260

次に山口百恵ちゃんです。(かわいい~♬)
同学年の百恵ちゃんのファンでレコードも買いまくりでした。
今でも時々CDを聞いてます。

Img263

今は見ることができない「110フィルム」(ワンテンフィルム)
コダックのポケットインスタマチック用のフィルムで後にミノルタなどから同様のポケットカメラが発売されました。

Img261

そして35ミリフィルム。(いいな~(^^♪)

Img262

百恵ちゃんが持っているフィルムパッケージは20枚撮りで当時は12枚、20枚、36枚撮りの3種類が販売されていましたが、その後20枚撮りは4枚増えて24枚撮りとなりました。

Img001

最後は百恵ちゃん結婚式のお宝生写真です。この写真はとある新聞社の方にいただきました。
1980年11月19日に三浦友和さんと結婚、その後引退・・・
今思えばいいタイミングでの引退だったと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1720 12系客車 JR東日本高崎車両センター 7両セット
価格:12372円(税込、送料別) (2021/10/9時点)

楽天で購入

 

 

| | | コメント (0)

2021年10月 8日 (金)

近鉄 鶴橋駅撮り(その2)

今日、久しぶりにガソリンを入れに行きましたが、なっ何と160円/ℓ 超え!!
この先まだ上昇し、「170円超えか!?」と言われています。

コロナの影響で物価上昇は致し方ないとして生産が元通りになったときに価格も元に戻るのであれば、しばしの我慢もできるのですが・・・。

前回の続きです。

5820系

Img_0173

Img_0271 

Img_0494

Img_0556

Img_0562

Img_0743

Img_0783

Img_0828

9020系

Img_0264

9820系

Img_0386

Img_0544

Img_0613

Img_0640

Img_0716

本日はここまで<m(__)m>

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 7008-G DD51 800 高崎車両センター
価格:5940円(税込、送料別) (2021/10/6時点)

楽天で購入

 

 

| | | コメント (0)

2021年10月 2日 (土)

近鉄 鶴橋駅撮り(その1)

緊急事態宣言が解除され、日本列島も少し落ち着きを取り戻した感がありますが、この先の第六波到来やインフルエンザの流行が心配です。

さて本日は3か月おきに受診している大阪市内の病院へ行った帰りに近鉄 鶴橋駅で駅撮りをしてきました。
今回は特急車両です。

22000系(ACE) 

Img_0189

Img_0363

30000系(ビスタカー)

Img_0251

Img_0517

Img_0634

Img_0733

21000系(アーバンライナー)

Img_0206

Img_0581

Img_0592

Img_0690

23000系(伊勢志摩ライナー)

Img_0419

50000系(しまかぜ)

Img_0484

Img_0653

Img_0669

Img_0687

80000系(ひのとり)

Img_0284

Img_0314

Img_0337

Img_0800

Img_0853

Img_0882_20210923144101

近日中に(その2)を予定しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 2016-A D51 498 蒸気機関車(副灯付)
価格:10419円(税込、送料別) (2021/10/2時点)

楽天で購入

 

 

| | | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »