« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月10日 (水)

伯備線 撮影

JR新見駅撮りの翌日は伯備線 石蟹(いしが)駅付近で撮影しました。
前夜遅くに雨が降っていましたが、朝には雨も上がり何とか傘を差さずにすみました。

Img_1645

クモハ115-301(新見発播州赤穂行き)

Img_1656

クモハ114-1098(倉敷発西出雲行き)

Img_1658_20211109202601

クモハ115-1503

Img_1671

クモハ115-1550(新郷発播州赤穂行き)

Img_1709_20211109202601

クハネ285-3002 寝台特急サンライズ出雲(東京発出雲市行き)

Img_1728_20211109202601

岡山でサンライズ瀬戸を切り離し、半分の7両編成です。

Img_1744_20211109202601

クハネ285-3001

Img_1764

クハ115-1204(備前片上発新見行き)

Img_1780

クモハ115-1512

Img_1818

クロ381-144 やくも1号(岡山発出雲市行き)

Img_1832

クモハ381-502

Img_1861

クハ381-109 やくも6号(出雲市発岡山行き)

Img_1864

増結3両+クモハ381-503

Img_1880

クロ381-144

Img_1910_20211109202601

クモハ115-1517(新見発播州赤穂行き)

Img_1917

クモハ114-1194

Img_1945_20211109202701

クハ115-1240(播州赤穂発新見行き)

Img_1948

貫通と非貫通連結 クハ115-1069+クモハ115-1653

Img_1957

クモハ115-1504

Img_1983_20211109202701

EF64-1024
この機関車は昨夜の3083列車の折り返しになります。

Img_1988_20211109202701

岡山ターミナル行き3082列車

Img_2003_20211109202701

コキにはコンテナが、ほぼ満載です。

Img_2023_20211109202701

クロ380-6 やくも3号(岡山発出雲市行き)

Img_2036

2、3号車は増結車両です。

Img_2056

クハ381-138

この日の撮影はここまで。このあとドライブしながら帰路に着きました。
今回の新見行きは以前より検討していたのですが、コロナでの自粛で未定となっていました。
11月に入りコロナも治まったので法事に合わせて撮影に出向きました。

引退の噂がある381系の雄姿も見れてよかったです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1724 郵便・荷物列車「東海道・山陽」 6両セットB
価格:8954円(税込、送料別) (2021/11/10時点)

楽天で購入

 

 

| | | コメント (0)

2021年11月 9日 (火)

JR新見駅撮り

親類の法事の帰りに新見まで足を伸ばし、JR新見駅にて駅撮りをしてきました。
とは言え、車で新見市内到着が夕方だったので駅に着くころには真っ暗でした。
撮影はフラッシュ無しでISO感度を上げて撮影しました。

Img_1411_20211108215701

瀬戸内の太陽をイメージした黄色の伯備線115系1500番台

Img_1414

芸備線 備後落合行き キハ120

Img_1428

115系が2両編成で運行できるようにモハ114形から改造されたクモハ114ー1000番台

Img_1432

伯耆大山行き3081列車が入線です。

Img_1439

EF64-1003
ここで乗務員交代のようです。

Img_1444_20211108215701

お見送りします。(笑)

Img_1446

もっと明るかったらよかったのですが・・・。

Img_1472

姫新線 津山行きの列車が入線します。

Img_1474

Img_1493

キハ120
ザ・ローカル線って感じがいいですねー。

Img_1483

381系「やくも26号」
絶滅の危機となった国鉄特急型車両ですが、いつまでも頑張ってもらいたいです。

Img_1504

Img_1512

EF64-1024が牽く伯耆大山行き3083列車が入線です。

Img_1518

ここで約36分停車します。

Img_1529_20211108215701

クハ+モハ+モハ+クハの4両編成(A-07)

Img_1534_20211108215701

岡山行き「やくも30号」が入線です。

Img_1538

現在、コロナの影響で「やくも」の運行本数が約半分になっています。

Img_1552

出発です。

Img_1563

クモハ114-1196
非貫通となり103系のような顔に整形されています。

Img_1585

新見止まりクモハ115-1517(左)と岡山行きクモハ115-1518(右)

Img_1599_20211108215801

出雲市行き「やくも27号」の入線です。

Img_1609

昔、仕事で山陰地方担当のころはよく利用した381系「やくも」
懐かしいですね。

Img_1611

最後はサンライズ出雲(285系)の入線です。
新見から乗車されるお客さんたちです。

Img_1627

実は実車を見るのはこれが初めてです。

Img_1632

東京へ向かって出発です。
一度は乗ってみたいですね。

今晩は新見で宿泊し、翌朝再度撮影予定です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 3093-1 EF61
価格:5860円(税込、送料別) (2021/11/9時点)

楽天で購入

 

 

| | | コメント (0)

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »