伯備線 撮影
JR新見駅撮りの翌日は伯備線 石蟹(いしが)駅付近で撮影しました。
前夜遅くに雨が降っていましたが、朝には雨も上がり何とか傘を差さずにすみました。
クモハ115-301(新見発播州赤穂行き)
クモハ114-1098(倉敷発西出雲行き)
クモハ115-1503
クモハ115-1550(新郷発播州赤穂行き)
クハネ285-3002 寝台特急サンライズ出雲(東京発出雲市行き)
岡山でサンライズ瀬戸を切り離し、半分の7両編成です。
クハネ285-3001
クハ115-1204(備前片上発新見行き)
クモハ115-1512
クロ381-144 やくも1号(岡山発出雲市行き)
クモハ381-502
クハ381-109 やくも6号(出雲市発岡山行き)
増結3両+クモハ381-503
クロ381-144
クモハ115-1517(新見発播州赤穂行き)
クモハ114-1194
クハ115-1240(播州赤穂発新見行き)
貫通と非貫通連結 クハ115-1069+クモハ115-1653
クモハ115-1504
EF64-1024
この機関車は昨夜の3083列車の折り返しになります。
岡山ターミナル行き3082列車
コキにはコンテナが、ほぼ満載です。
クロ380-6 やくも3号(岡山発出雲市行き)
2、3号車は増結車両です。
クハ381-138
この日の撮影はここまで。このあとドライブしながら帰路に着きました。
今回の新見行きは以前より検討していたのですが、コロナでの自粛で未定となっていました。
11月に入りコロナも治まったので法事に合わせて撮影に出向きました。
引退の噂がある381系の雄姿も見れてよかったです。
|
| 固定リンク | 1
コメント