« 広島 瀬野八と広電 | トップページ | 九州鉄道記念館 »
本日は門司港です。
JR門司港駅です。開業時は門司駅でしたが、その後門司港駅に改称されました。
そして門司港といえばバナナの叩き売り発祥でも有名です。
港へいいお天気ですが、寒かったです。
海のパトカー
関門海峡にかかる関門橋
このタワービルはマンションのようです。
パイロット船水先案内ですね。
旧門司税関
歩行者用の跳ね橋ブルーウィングもじ
お昼をいただいたカレーショップ焼きカレーを食べました。
旧大阪商船ビル
門司港駅ホーム
次回は九州鉄道記念館です。
[鉄道模型]カトー 【再生産】(Nゲージ) 3061-1 EF65 1000 後期形価格:5698円(税込、送料別) (2022/1/25時点)
2022年1月25日 (火) 出張・旅行 | 固定リンク | 1 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
仏間鉄道 別館(YouTube)
グリーンマックス
マイクロエース
KATO
Tomix
旅の情報、鉄道・旅行情報マガジン「トレたび」はコチラです。
臨時列車・甲種輸送情報の交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」はコチラです。
全国の貨物ダイヤ、鉄道貨物協会RFAの「JR貨物時刻表」はコチラです。
コメント