« JR門司駅撮り | トップページ | JR下関駅撮り »
前回の門司駅撮りで関門トンネルが一時的に単線運行になっていた理由を紹介します。
関門トンネル下り線を金太郎が進んできます。
その後、上り「下関行き」列車が関門トンネル下り線へ
そのまま下り線を進んでいきました。その理由は・・・
しばらくして、トンネル出口に何か見えましたので慌ててシャッターを切りました。
レールスクーターがやって来ました。
なるほど、上り線は保線点検中だったんですね。そのため下り線だけで上下線の運行をしていたようです。
レールスクーターは作業員の皆さんが担いで撤収されました。
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1742 N700S3000番台新幹線「のぞみ」 16両セット【特別企画品】価格:33897円(税込、送料別) (2022/1/29時点)
2022年1月29日 (土) 出張・旅行 | 固定リンク | 1 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
仏間鉄道 別館(YouTube)
グリーンマックス
マイクロエース
KATO
Tomix
旅の情報、鉄道・旅行情報マガジン「トレたび」はコチラです。
臨時列車・甲種輸送情報の交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」はコチラです。
全国の貨物ダイヤ、鉄道貨物協会RFAの「JR貨物時刻表」はコチラです。
コメント