« WEST EXPRESS 銀河の車内 | トップページ | 門司港観光 »

2022年1月23日 (日)

広島 瀬野八と広電

広島に来れば一度は行ってみたいのが瀬野駅ー八本松駅間 通称瀬野八です。
上り線22.6‰をプッシュプルする貨物は見ものでしょう。(実際には写真でしか見たことがありません。(笑))

今回は車窓からその勾配を見てみました。

Img_2800

まもなく西条駅です。

Img_2801

西条駅では桃太郎が止まっています。

Img_2805

広島タからの補機がすでに切り離されています。

Img_2815

八本松駅を過ぎて

Img_2818

瀬野駅までクネクネカーブと勾配が続きます。

Img_2827_20220123211101

天神川駅では絶滅危惧種のEF67-105がいました。

Img_2834

広島駅で下車後、原爆ドームへ向かいました。

Img_2848

子供のころ見た映画「フランケンシュタイン対地底怪獣」で子供心にここが実験所と信じていたことがありました。本当は広島県産業奨励館だったんですよね。

次に原爆ドーム前電停で広電を撮影。

Img_2851

Img_2854

1900形1907(元京都市電)

Img_2852

1000形(2代目)1010

Img_2864

3950形3955

Img_2877

1900形1914(元京都市電) 

Img_2884

3950型3952

Img_2895

3952と800形(2代目)801

Img_2896_20220123211201

700形(2代目)712

Img_2908

801

Img_2915

712と801

Img_2918

712

000_20220123231001

夕食は広島在住時によく行った薬研堀にある小料理屋に向かったのですが、コロナの影響か営業されていませんでした。(残念!)
そういうわけで今回は初めてのお店で牡蠣料理をいただきました。


 

 

| |

« WEST EXPRESS 銀河の車内 | トップページ | 門司港観光 »

出張・旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« WEST EXPRESS 銀河の車内 | トップページ | 門司港観光 »