レア?な車両たち
今回は最近駅撮りした中でチョイ珍しいかな?っと思った車両や絶滅するやかもしれない車両などを貼ってみました。
まずは近鉄 鶴橋駅です。
近鉄 5800系「デボ1形復刻塗装」(5802)
近鉄 5200系「旧特急塗装復刻車」(5155)
次はJR東淀川駅です。
キハ189系1000番台(キハ189-1002)
271系「はるか ハローキティ」(クモハ271-1)
281系「はるか ハローキティ」(クハ281ー7)
キヤ141「ドクターWEST」(キヤ141-1)
287系「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」(クモロハ286-12)
287系「パンダくろしお『サステナブル Smile トレイン』」(クモロハ286-11)
親子パンダですね。
289系「明智光秀ラッピング列車」(クロハ288-2001)
283系「くろしお」(クロ283-1)
前照灯が片点灯です。
283系「くろしお」(クハ282ー501)
最後はJR京都駅です。
キハ85系1100番台「ひだ」(キハ85-1118)
JR東海の車両です。
キハ85系0番台「ひだ」(キハ85-?)
205系0番台(クハ205-35)
117系300番台(クハ116ー310)
113系7750番台(クハ111ー7756)
223系6000番台「森の京都QRトレイン」(クハ222ー6094)
EF510-509
DD51-1193
EF210-168+EF65-2088(ムド)
本日はこれまで(^^)/
|
| 固定リンク | 1
「ちょっとそこまで・・・」カテゴリの記事
- EF65-2060(2022.06.14)
- 久しぶりの大山崎(2022.05.26)
- レア?な車両たち(2022.05.01)
- 今年の「さくら号」(2022.04.03)
- 石光寺・當麻寺ハイキング(2021.12.04)
コメント