« 久しぶりの大山崎 | トップページ | 1年ぶりの伯備線 »
昨日は所用で大阪市内まで出ましたので帰りに1本だけ撮ってきました。
おおさか東線 JR河内永和駅で配1792のEF65-2060です。
向こうに見えるのがJR俊徳道駅です。
EF65形式の全般検査終了を受けて、この先徐々に廃車になっていくEF65。またひとつ国鉄時代の遺産が消えていきますね。
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7163 JR EF510-300形 電気機関車(301号機)価格:6349円(税込、送料別) (2022/6/14時点)
2022年6月14日 (火) ちょっとそこまで・・・ | 固定リンク | 2 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
仏間鉄道 別館(YouTube)
グリーンマックス
マイクロエース
KATO
Tomix
旅の情報、鉄道・旅行情報マガジン「トレたび」はコチラです。
臨時列車・甲種輸送情報の交通新聞社「鉄道ダイヤ情報」はコチラです。
全国の貨物ダイヤ、鉄道貨物協会RFAの「JR貨物時刻表」はコチラです。
コメント